名前:Marimó Castellanouveau-Tabasco
製造記録:元直と相性の良い𝟏𝟕𝟖𝟗歳の新君主でスタート
設置場所:三次元多様体宇宙 ラニアケア超銀河団 局所銀河群 天の川銀河 オリオン腕 局所恒星雲 太陽系第三惑星 北半球 アジア洲 極東アジア地域 日本列島 本州島 東日本方面 関東甲信地方 首都圏 旧東海道
所属:生物圏 真核生物域 後鞭毛上界 動物総界 後生動物界 真正後生動物亜界 左右相称動物下界 後口動物枝 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 哺乳綱 真獣亜綱 正獣下綱 真主齧上目 霊長目 真猿亜目 人上科 人科 人属 現生人類種 モンゴロイド亜種 雄性 成体
仕様:①事務計算𝐀 ②対人折衝𝐀 ③芸術創作𝐀 ④技術技能𝐀 ⑤科学研究𝐀 ⑥情報通信𝐀 ⑦自然対象𝐁 ⑧企画調査𝐀 ⑨文章企画𝐀 ⑩演出行為𝐁 ⑪機能動作𝐂 ⑫国際活動𝐁
趣味:凡ゆる選択肢が卓袱台の上に在る。
語注:あおば【青歯】……[セイシ | あおば] 𝐁𝐥𝐮𝐞𝐭𝐨𝐨𝐭𝐡のネット俗語。
いじょう【以上と已上】……以上・以下や以外・以内といった表現は通常、「そのものを含む」と考えるが、「そのものを含まない」場合の表現が無く区別が面倒なので便宜上、そのものを含む場合には「以」を、含まない場合は「已」を使う。本来は「以上」も「已上」も単なる表記違い。
えいちさいしょうじょうほうばか【叡智最小情報馬鹿】……『文明論之概略を読む』で指摘される、情報は最大で叡智は最小の人、またはそれを崇高と信じる人。丸山眞男の言う「秀才バカ」の事で、「クイズには最も向いていますが、複雑な事態に対する判断力は最低」という。現代では情報収集も容易になっているため、必ずしも「秀才」である必要はない。
おうがく【唈学】……[yìxuè | オウガク]アクティヴ・ラーニング。長いので漢字に直訳した。唈は本来「うめく、なげく」の意味だが、日本では𝐀𝐜𝐭𝐢𝐯𝐞の訳語とされたこともあったので流󠄂用。
かふかとこうふこうとよくふよく【
可𪜄と行𧗩と欲𠁓】……「できる」と「できない」、「する」と「しない」、「したい」と「したくない」。
かな【仮名】……カタカナで書いてもラテン文字表記の綴りや発音;音調に近い感覚を得られるよう、既存の変体仮名や特殊仮名を流用して独自の表記を設定した。※試行中なので今後変更の可能性㊒
𝐘[j,ʊ] | 𝐕[v] | 𝐖[w] | 𝐋[l] | 𝐑[r,ɾ] |
ユ/ィ | ヴ | ゥ | 𛃻 | ㇽ | - |
| | | | |
ヤ/ャ | ヷ | ワ | 𛃰 | ラ | 𝐚 |
イ/ィ | ヸ | ヰ | 𛃶 | リ | 𝐢 |
ユ/ュ | ヴ | ウ | 𛃻 | ル | 𝐮 |
𛀁 | ヹ | ヱ | 𛃿 | レ | 𝐞 |
ヨ/ョ | ヺ | ヲ | 𛄂 | ロ | 𝐨 |
𝐓[t] | 𝐓𝐡[θ] | 𝐒[s] | |
ㇳ | 𛁏 | ㇲ | - |
| | | |
タ | 𛀾 | サ | 𝐚 |
ティ | 𛁈 | スィ | 𝐢 |
ツ゚ | 𛁏 | ス | 𝐮 |
テ | 𛁕 | セ | 𝐞 |
ト | 𛁛 | ソ | 𝐨 |
子音単独表記は小字仮名を流用する。
𝐏[p] | 𝐓[t] | 𝐊[k] | 𝐒[s] |
ㇷ゚ | ㇳ | ㇰ | ㇲ |
𝐁[b] | 𝐃[d] | 𝐆[g] | 𝐙[z] |
ㇷ゙ | ㇳ゙ | ㇰ゙ | ㇲ゙ |
[ə]⇒ァ、二重母音の後半のア行⇒ァ,ィ,ゥ,ェ,ォ
なお、𝐬𝐡𝐢[ɕʲi]⇒シ,し。𝐭𝐡[ð]⇒ザ行。𝐜𝐡𝐢[tɕi]⇒チ,ち。𝐭𝐬𝐮[ʦɯ̈]/𝐭𝐬⇒ツ,つ。
きーぼーど【𝐤𝐞𝐲𝐛𝐨𝐚𝐫𝐝】……コンピューターの話題も楽器の話題もするので、区別して𝐜𝐨𝐦𝐩𝐮𝐭𝐞𝐫 𝐤𝐞𝐲𝐛𝐨𝐚𝐫𝐝を
算盤、𝐦𝐮𝐬𝐢𝐜𝐚𝐥 𝐤𝐞𝐲𝐛𝐨𝐚𝐫𝐝を
楽盤とする。
きせい【㚻性】……[jīxìng | キセイ] 「㚻」は本来、男性同士の関係を意味する。便宜上𝐋𝐆𝐁𝐓など男性と女性を除く性別全般に拡大して使用する。
しょうがい【障碍】……障害に同じ。旧表記として使われていたものを身体に関して流󠄂用。
じょーじのぶんせき【
ジョージの分析】……ある行為や結果を、それをもたらした人の感情や好みによる動機にのみ結びつけて考えること。幼児向けアニメ『おさるのジョージ』由来。
せみころん【;】……中黒は前後の言葉が連結する場合と並列している場合があってややこしいので、並列する時にセミコロンを使用し、連結する時に中黒を使用する。𝟐𝟎𝟏𝟖年﹦平成𝟑𝟎年𝟎𝟑月𝟏𝟕日以降、徐々に適用。
例)リンゴ・ジュース⇒リンゴジュース、リンゴで作ったジュース
リンゴ;ジュース⇒リンゴとジュース
ぜろじげんてきしこう【𝟎次元的思考】……あるかないか、賛成か反対かのように全てを特定の選択肢と、それ已外の二択にまとめて処理しようとする考え・発想。なお、「一元的」は𝟏つの原理で成り立つとする考え方。𝟎次元的思考では筋が通るか否かは問わない。
そん【邨】……村の本字。便宜上、[むら]⇒村、[ソン]⇒邨として区別する。
ちょう【甼】……町と同字。便宜上、[まち]⇒町、[チョウ]⇒甼として区別する。
つべ【津辺】……①𝐘𝐨𝐮𝐭𝐮𝐛𝐞の略。②千葉県北東部山武長生域山武市津辺
どっとらんだー【ドットランダー】……𝟎次元的思考をする・好む人。𝐝𝐨𝐭 𝐥𝐚𝐧𝐝は𝟎次元世界のこと。
はーでぃーのろんしょう【ハーディーの論証】……ある法則・傾向・考えが成立することを説明するために、その法則や傾向が成立している場合のみを対象として考察し、それ已外の可能性については無頓着な論証・説明。素数列の法則性を考えるために作られた「すべてのゼロ点は一直線上にあるか?」という数学的問題:リーマン予想に関して、数学者のハーディが「直線上に無限に多くのゼロ点が存在する」と証明したものの、「直線上にゼロ点があると証明されただけで、それ已外の場所にある可能性は否定できていない」として価値を認めらなかったことが由来。確証バイアスのように無関係な要素の混入や、恣意的な取捨選択を含むわけではなく、説明された内容そのものは純粋で正しい。「それ已外」の要素の考慮に欠いた普遍性の主張は学説・学術論文でもしばしば見られるので注意がいる。「それ已外」の要素の考慮に関しては医療で除外診断という言葉がある。
ほうどう【
報導】……先に結論を決めて、それに合うように情報を切り貼りしていく報道手法。


Bitcoin donation: 12VcrTQiiGABLWh4uKMx88n9N6gPveW8Mr
読者メッセージを送る