Facebookの使い勝手があまりに悪くて不便なのでブログサービスを別途に取ってみた。
量は少ないがこちらならファイルの種類に関係なくアップロードも行えるし、HTMLタグも柔軟に使える。
徐々にデザイン等も整えていこうと思う。
2017年04月20日
無意識に出る差別の怖さ
火曜日の事だが、夜のニュースのあとにチャンネルを回していたら、
TVのバラエティ番組で笑福亭鶴瓶氏がウエンツ瑛士氏に対して、袋から何かを取り出すことに手間取った様子をして、「外人のくせに不器用やな」といった発言をしていた。ウエンツ氏が外国籍の在日外国人なのか、単に顔立ちが日本で少ないだけで国籍は日本なのか知らないが、どちらにしてもこれは差別発言だと思う。政治家の問題発言としてはここ最近TVでも、原発自治体からの避難を自己責任と切り捨てたこと以上に記者を怒鳴りつけたことが集中的に採り上げられ、記者会見での記者への指名の仕方が失礼だと採り上げられ、学芸員に対する発言もこの数日採り上げられているが、さて、この発言を採り上げるだけの勇気のある局がどこにあるのかみものではある。おそらく「報道しない自由」が行使されるのではないかと思うが。
鶴瓶氏に大した意識は無かったかも知れない。でも意識無く出る事もけっこう怖い。その時その瞬間だけの感情ではなく、平時から常々そういう意識で見ていた・感じていたということなので。
ちなみにさっきその番組を調べてみたところ、日本テレビの「火曜サプライズ」という番組と思われる。
まだまだ火曜サプライズ - Yahoo!テレビ.Gガイド
2017年4月18日(火)
笑福亭鶴瓶&中居正広&ウエンツが禁断の爆弾トーク!2時間SPに収まりきらなかった(秘)トーク!「火曜サプライズ」と「踊る!さんま御殿」と「世界仰天ニュース」が合体!?
多様性とかグローバルとか簡単に言うけど、頭数だけ揃えれば達成ってほど楽な話じゃない。こういう根深い問題は数が増えていくと危険な問題へ拡大していく。小さいうちから真剣に対処出来ないようでは諸外国と同じ問題を抱えることになる。
TVのバラエティ番組で笑福亭鶴瓶氏がウエンツ瑛士氏に対して、袋から何かを取り出すことに手間取った様子をして、「外人のくせに不器用やな」といった発言をしていた。ウエンツ氏が外国籍の在日外国人なのか、単に顔立ちが日本で少ないだけで国籍は日本なのか知らないが、どちらにしてもこれは差別発言だと思う。政治家の問題発言としてはここ最近TVでも、原発自治体からの避難を自己責任と切り捨てたこと以上に記者を怒鳴りつけたことが集中的に採り上げられ、記者会見での記者への指名の仕方が失礼だと採り上げられ、学芸員に対する発言もこの数日採り上げられているが、さて、この発言を採り上げるだけの勇気のある局がどこにあるのかみものではある。おそらく「報道しない自由」が行使されるのではないかと思うが。
鶴瓶氏に大した意識は無かったかも知れない。でも意識無く出る事もけっこう怖い。その時その瞬間だけの感情ではなく、平時から常々そういう意識で見ていた・感じていたということなので。
ちなみにさっきその番組を調べてみたところ、日本テレビの「火曜サプライズ」という番組と思われる。
まだまだ火曜サプライズ - Yahoo!テレビ.Gガイド
2017年4月18日(火)
笑福亭鶴瓶&中居正広&ウエンツが禁断の爆弾トーク!2時間SPに収まりきらなかった(秘)トーク!「火曜サプライズ」と「踊る!さんま御殿」と「世界仰天ニュース」が合体!?
多様性とかグローバルとか簡単に言うけど、頭数だけ揃えれば達成ってほど楽な話じゃない。こういう根深い問題は数が増えていくと危険な問題へ拡大していく。小さいうちから真剣に対処出来ないようでは諸外国と同じ問題を抱えることになる。
2017年04月18日
星野源の「恋」とジム・スタインマンの“It Just Won't Quit”
誰も話題にしないので触れておこう。法律的に盗作という段階にまでは至らないかも知れないが、似てることは似てる。
星野源「恋」2016年
Meat Loaf, "It Just Won't Quit" (カバー) 1993年
PANDORA'S BOX, "It Just Won't Quite" (原曲) 1989年
星野源「恋」2016年
Meat Loaf, "It Just Won't Quit" (カバー) 1993年
PANDORA'S BOX, "It Just Won't Quite" (原曲) 1989年